日溜まり
2008年 11月 23日
このネコは京都・河井寛次郎記念館に居るの。初めは剥製?!と思うほど動きませんでした。もう煩いナァ~と一度起き上がり大きく伸びをして少し毛づくろいをしてまた同じ格好で寝てしまいました。乗っかっているものは昔の小引き出しでしょうか。座り心地のよい椅子が館内にはたくさんあるのに好きな場所ってあるものなんですね。猫ちゃんは良くわかってる、自分が気持ちが良いところを・・。(^^)


つづき・・


つづき・・
▲
by edayori
| 2008-11-23 08:35
糠漬け
2008年 11月 18日


ここを真っ直ぐぬけて左に曲がってから坂道を行くと右手にお米屋さん・・ビニールの袋に入れてもらった。軽くてなんとなく温かい感じ・・。もしかして顔を洗うとイイのかナ?
▲
by edayori
| 2008-11-18 12:46
きゅうりのピクルスの作り方です
2008年 11月 12日

「ノッコちゃん、このピクルス美味しいわ。作り方教えてちょうだい。」って言っていただいたのでメールしようかと思ったのだけど、嬉しくてこんなお便りにしてみました。急いで描いたのでチョット見にくいのだけれど、お料理上手さんだから読み取ってくださることでしょう(^^♪じゃーね、投函しますね。
「ピクルス簡単そうだから私も作りたいけど読めないワ。」というご連絡をいただきました。すみませ~ん、適当なものでごめんなさい。キュウリの他にも人参・セロリ・キャベツ・・・いろいろ作っておけば彩りも綺麗ですからサラダ感覚でいただけますね。カレーの時にもイイよね。(^^♪
圧力鍋でお肉を柔らかくしておいて、後で玉葱や人参を入れて煮ておくの。
ルーは2~3種類かの固形のものを混ぜてポン♪ 簡単レシピばかりですが
そうそうちょっと美味しいルーを見つけました。こればかり売れてるので買ってみた。
作り置きですのでちょっと味がまだ味が染みてない・・くらいでイイよね。
休日遊びにいくときには作っておきます。帰ってくればすぐに食べられるモン!
※ピクルスは他に玉葱と一緒に刻んでマヨネーズと混ぜたらタルタルソースに。(^_-)-☆
※長めにスライスして薄めのハンバーグと一緒にパンに挟めばバーバーに変身!!
ピクルスの作り方
【材料】 きゅうりなら7~8本に対し塩40g (人参やセロリなどはスティック状に
キャベツは重ねやすい大きさに四角くカット)
【ピクルス液の基本材料】
酢1.5カップ (酸っぱいの苦手なら1カップでOK!)
水1カップ ・ 砂糖60g
塩小さじ2 赤唐辛子2本
にんにく1片 ローリエ1~2枚 クローブ3ヶ
好みで黒胡椒の粒3~4個
1 きゅうりは洗って両端を切り8センチくらいに切る。
(出来れば瓶などに詰め易いので真っ直ぐなもの)
2 塩45gを全体に混ぜ2~3分程して水をかぶるくらいに入れる。
3 きゅうりが浮いてこないようにお皿などで押さえてラップをして冷蔵庫で一晩。
4 煮沸消毒して乾燥させた保存用の瓶などにできるだけ詰めます。
(私は面倒なので熱湯消毒です。インスタントコーヒーの瓶とかでもOKよ。)
5 漬け汁を作っておきます。
酢、水、砂糖、塩をホーロー鍋に入れて火にかけて溶かしておきます。
唐辛子は種をとりそのままを・にんにくは好みで入れてください。(スライスしたもの。)
クローブやローリエ(月桂樹の葉)・黒胡椒は好みですから調節してね。
6 ③のきゅうりを④の消毒した瓶に入れます。
7 浅漬けなら次の日から、2~3日目からがピクルスらしくなります。
小瓶に分けておくて衛生的です。賞味期限は1カ月、冷蔵庫で保管。
▲
by edayori
| 2008-11-12 07:22
| ≪ 絵だより ≫
ピクルスの作り方を
2008年 11月 12日

わたしには尊敬できるお姉さんが何人もいます。いろんなことを教えていただいけえる大切な存在、可愛がっていただいて有り難いと思っています。いつもそう思いながらお返しできるものがないので、たまに皆さんの方がずっとお上手だとはわかりながら自分で作ったものを持っていったりして食べていただくことがあります。褒めてもらえるって嬉しいものです。
▲
by edayori
| 2008-11-12 07:09
| ≪ 絵だより ≫
『蕪』ってすご~い
2008年 11月 09日

見ているだけでも何だか力が沸いてくる。食べるのもモチロン好き(^^♪
薄切りして塩もみして柚子とかチョイト絞ってだけだって美味しいよネ。
蒸してあんかけしてもイイしお揚げさんと炊いてもすぐに柔らかくなって舌の上でトロッと溶けてしまいそう、これぞ日本の野菜・・うんま~いゾ!!

▲
by edayori
| 2008-11-09 23:00
| ≪ 絵だより ≫
寒がりやはこたつでハガキ絵(^^♪
2008年 11月 09日

先日横浜から来阪されたSさんからいただいた手作りのハガキと竹のハンコで
ハガキ絵を楽しんでいま~す。ホッコリ、ウフフンの時間です。急に寒くなって
風邪気味だからコタツにもぐって過ごしてます、グフフ(*^^*)至福の時間だワン♪
▲
by edayori
| 2008-11-09 12:31
| ≪ 絵だより ≫
みやちゃんの切手ゲット♪
2008年 11月 04日

▲
by edayori
| 2008-11-04 12:33
年賀状の牛、いろいろ楽しみましょう♪
2008年 11月 03日


▲
by edayori
| 2008-11-03 09:02
| ≪ 絵だより ≫
久しぶりの花
2008年 11月 03日

なんだ~~?!ビックリするやないの!ってくらいの記事アップ。(^^)
そうなの、出来るときにやっておかないと・・ ブログ遊びも出来ないンだ~。。
なんたって今日は『文化の日』だから♪(*^_^*)
皆さんは、どんなお休みをお過ごしでしょうか。行楽シーズンだね。
夜は冷えますから上着一枚、ストール一枚持って出かけましょうネ♪
▲
by edayori
| 2008-11-03 08:53
| ≪ 絵だより ≫