輝いていて欲しい貴方
2010年 04月 07日
わたしにとって"ずっと輝いていた人"がありました。
(心の中に輝いている存在であった人と言い換えるべきでしょうか。)
手を伸ばしても届かない、その人はよく知っている方なのですが
いつも、ずーっと私より先を歩いているんです。
そばに居ても、ずっと空に輝く星のように遠い存在で・・
少しでも対等に話が出来るような人間になりたいから
頑張って生きようと思ってきたのです。それは、私が
自分自身にかけた暗示のようなものでした。
その暗示が(魔法が)最近消えかかっているのです。
ただの思い込みだとわかり、心の中が現実化しちゃったからかしら?
自分の精神が大人に、(あえて年老いたとは言いません)
なったからか。本当に恋に恋していただけなのか・・・
どうでもよいことのようですが、ずっとずっとお空で輝いていて欲しかったナ。
”人生の先が見える”って話ばっか聞くからかもしれない、、
貪欲だから?私が鈍感だから?まだまだ『夢』追っていたいのに。
Nokkoは諦めないよ~、いつだってフワリと生きていきたい。
新しいなにかを見つけて、それに夢中になってキラキラしていたいと思います。

(心の中に輝いている存在であった人と言い換えるべきでしょうか。)
手を伸ばしても届かない、その人はよく知っている方なのですが
いつも、ずーっと私より先を歩いているんです。
そばに居ても、ずっと空に輝く星のように遠い存在で・・
少しでも対等に話が出来るような人間になりたいから
頑張って生きようと思ってきたのです。それは、私が
自分自身にかけた暗示のようなものでした。
その暗示が(魔法が)最近消えかかっているのです。
ただの思い込みだとわかり、心の中が現実化しちゃったからかしら?
自分の精神が大人に、(あえて年老いたとは言いません)
なったからか。本当に恋に恋していただけなのか・・・
どうでもよいことのようですが、ずっとずっとお空で輝いていて欲しかったナ。
”人生の先が見える”って話ばっか聞くからかもしれない、、
貪欲だから?私が鈍感だから?まだまだ『夢』追っていたいのに。
Nokkoは諦めないよ~、いつだってフワリと生きていきたい。
新しいなにかを見つけて、それに夢中になってキラキラしていたいと思います。

■
[PR]
▲
by edayori
| 2010-04-07 04:32
| ≪ 絵だより ≫
ハスの池
2010年 04月 04日

書き損じた、でも・・なんか気に入ってしまった!
つい描き過ぎることが多い、、、
このくらいアッサリでもいいかもと思う。
ね、不思議と"蓮の池"に見えない?
また、ボチボチこのところ更新頑張ってるでしょ。
無理しない・・で、日々筆を持つ時間が少しでもあるのがよい、
と思うようにしています。いろいろと自分の中から出てくるものなのに
「あれっ?」って思うことがあるの。こんな風に書いてみようと思うのじゃなくて
画き掛けて生まれてくるものがあるのよ、それが『楽しい』に繋がります!
明日も良いお天気らしいです♪
今日はこのところ風邪気味か花粉症か・・クシュン、、
鼻水が止まらないのでお薬を飲んで大人しく、一歩も外出せず。
明日は、早めに家を出てフラフラとあちこちの桜を見ながら
『いいNet』の仲間のもとへ行く予定です。
夜桜もいいかも~~?早めに切り上げて花見に行く?!
■
[PR]
▲
by edayori
| 2010-04-04 02:36
| ≪ 絵だより ≫
パワースポット
2010年 04月 03日

この間、姪っ子の結婚式で『明治神宮』へ行った時、このように
大行列のできる”パワースポット”だとは知りませんでした。
平日だったからか、まだ話題になっていなかったのかも?
先日から、やたらとTVで報道されている『加藤清正の井戸』。
最初、関心もなかったので可笑しくて笑っていました。
でも、今朝もお笑いの人達の間でかなり効果があると話題に!!
携帯待ち受け画面にすると運気アップするらしい♪
3~4時間も並んで、携帯カメラで撮って家族・友人に送るそうだ。
しかし、パワースポットの恩恵を大きく受けられるのは
”明るく頑張っている人”だそうです。もしかして、暗示にかかりやすい
単純なタイプに限るという条件付き?良い運気を呼び込むらしいの。
(電波に乗って、善い知らせが届くとか・・。)
”金運上昇のパワースポット”なら『深川不動尊』がお薦めだそうです。
雑誌やテレビ等で特集される事が少なくて、まだ混んでないって?!
古くからの隠れたスポットですって。次回、上京したら行ってみる?(笑)
私の携帯の待ち受けは、『カレンダー』です。
あなたは何にしていますか?今や身体の一部のような携帯電話。
家族ですか?愛犬クン?一番大切なお気に入り・・ですね。

■
[PR]
▲
by edayori
| 2010-04-03 19:23
| ≪ 絵だより ≫
丹波・但馬へ
2010年 04月 02日


大好物、丹波の栗♪
最高、この色みてみて!


なんと、ここが織田神社です。
小走りではしってって・・(^人^)
ご子孫はもうひとつの結果でしたが、、、
田ステ女の可愛い人形。イイね♪
「雪の朝 二の字二の字の 下駄のあと」
6歳で詠んだ歌は有名。




川代渓谷の景色と樽見の仙桜・エドヒガンザクラの老大桜
■
[PR]
▲
by edayori
| 2010-04-02 02:13
| ≪ 絵だより ≫