おはようございま~す!!遅くなりましたが、お知らせです。
絵手紙を通して仲良くなった仲間で
『墨游四人展』を開催中。
ハガキサイズから、思いっきり大きく筆を動かしてみました。
吹田市江坂町1-22-35
フォレステージ江坂公園 1F
℡06-6338-9055
最寄り駅:地下鉄御堂筋線 北大阪急行線・・江坂駅1番出口
梅田から→千里中央方面行きで一番前 江坂下車・・・右に大同生命
千里中央から→梅田方面行きで一番後ろ 江坂下車・・・左に大同生命
歩道橋で大同生命ビルの中を通り 江坂公園前に降り 右に数十歩です。
大同生命ビルは、ガラス張りの窓ばかりで目立つ建物です♪
珈琲専門店 『カフェ三番館・江坂公園店』、結構広いお店なので各4・5点の出展。
吹田市”江坂”は大阪の副都心、大阪駅・新大阪駅から便利な御堂筋線ですぐ♪
以前は東急ハンズへ車を運転して買物へ出かけ、服部緑地へ子供達と遊び・・
若者の街のイメージでした~。懐かしく喜んで、参加させていただきました。
大衣 509×394 と 半切 545×424 の作品。
真っ赤な額には元気な招き猫ちゃんと自作の楽しい落款で仕上げました。
画像はないので、お店へ行ってから撮らせてもらいますね。
案内状がなくても、オーナーの北村さんの名前を出していただいたら
珈琲が50円引きしてもらえます♪
モーニングがお勧め、パリッさっくりのトーストもメープルシロップとかいろいろ
種類があり、珈琲1杯と同じ値段でお得で、美味しいで~す。
地下鉄御堂筋線・江坂駅から緑で溢れる大同生命ビルを通り抜けると気持ちがイイ♪
近所に公園や図書館や植物のコーナーがあったり、さすが吹田市です。
駅から2分という交通便の良さ、ホッコリお花見がてら是非お出かけください。
風邪をこじらせて、ゴホゴホッ状態で・・も~ぅ、このところ体調ガタガタだなァ。
ギリギリまで描いて額装に持ち込んだ♪ 額屋さんがニコニコ笑って眺めていたよ。
東北の震災で気持ちが落ち込み、絵手紙を画くことさえ出来なくなっていました。
阪神淡路大震災で実家が全壊した後、10年近く須磨の海を見にいかなかった私、
傷が癒えるには時間がかかります。葉書き絵は『絵手紙じょうず』という本に掲載
していただいて・・あの一枚は消えてしまわない軌跡となっています。東北・関東の
方達のことを思う胸が苦しくつらいです。
戦後の復興を知るお年寄りはまた頑張るしかない!!と・・、わたし達は出来ることを
やるしかない。コツコツ小さなチカラを積み重ねてがんばりましょう♪
筆を持つと希望を忘れないで、これからも生きていく”祈りと願い”の思いが
湧いてきて、チカラ強い線が出てきました。
4人を繋げている進む道は同じ、画くことで思いを表現できたら・・です。
課題は自由でしたので、新旧混ぜての展示です。
ネットで出会った仲間ですから、ハンドルネームで呼び合っています。
松尾義典さんは、 ”殿”
中村万寿子さんは、 ”マコさん”
牧野庸子さんは、 ”マッキーンさん”
武田典子は、 ”Nokko(ノッコちゃん)”
どうぞ、これからも宜しくお願い致します!!